開催詳細
セミナー/ 講演会の内容
1.コロナの影響で景況感はどう変わったか
〜「ぬか喜び」市場の問題点〜
2.求める人物像の明確化の方法
〜合わない人を採ってしまわないために〜
3.「スカウト」「構造化」「動機付け」
〜今の時代に導入すべき手法〜
4.定着したオンライン採用で、わかってきたこと
〜面接および動機形成〜
- 日時
- 11月10日(水)10:00~17:00
- 会場
- 伊予銀行本店南別館2階
「セミナールーム」
(松山市三番町5丁目10-1)
- 定員
- 36名
- 受講料
- IRC会員 17,600円
- 会員以外 23,100円
消費税込、お1人当たり、含昼食代
昼食はこちらでご用意しております
講師
株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和 利光 氏
愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。
在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。
卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社として株式会社人材研究所を設立。
日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。
著書:「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の
習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他
申込方法
Webサイトのお申し込みフォームまたはFAXにてお申し込みください。
「松山市人材育成事業補助金制度」のご案内
松山市内に事業所を有する中小企業又は中小企業団体は、受講料の一部について補助を受けられる場合があります。
対象要件等の詳細につきましては、松山市地域経済課【TEL:(089)948-6783】までお問い合わせください。
お問い合わせ
〒790-0003 松山市三番町5丁目10番地1 (伊予銀行本店南別館4階)
株式会社いよぎん地域経済研究センター (担当:熊田、川尻、芳野)
TEL:089-931-9705 FAX:089-931-0201
E-mail:seminar@iyoirc.co.jp