私たちは活力ある地域づくりをサポートします。

管理職

【キャンセル待ち受付】プレイングマネジャーとしての部長・課長の役割と仕事力

開催日:10/7(火)10:00~17:00 管理職

開催詳細

セミナー/ 講演会の内容

1.経営活動の本質と 今、求められるエンゲージメント
2.業績を上げる課長の5つの役割と時間管理力
3.プレイヤーのプロとマネジメントのプロの違い
4.部下育成の本質(概論)
5.心理的安全を生み出す「メンタリング」の効力
6.「OJT指導力」のツボ
7.傾聴の心得
8.まとめ

日時
10/7(火)10:00~17:00
会場

※会場が変更になりました
リジェール松山 8階「瑞穂」
(松山市南堀端町2番地3 JA愛媛)

定員
40名
受講料
  • IRC会員  24,200円
  • 会員以外  35,200円

消費税込、お1人当たり
※昼食のご用意はございません。
※会場内へ食べ物の持ち込みはできません。地下食堂、近隣の飲食店をご利用ください。

講師

ビジネスディベロップサポート 代表 大軽 俊史おおかる としちか 氏

 同志社大学商学部卒。マーケティング企画会社での営業企画を経て、日本総合研究所にて経営コンサルティング活動に従事し、独立。 コンサルタント歴は25年以上、研修・講演日数は3,000日を超える。事業戦略からマーケティング・組織・人事という、経営戦略の一連のプロセスをワンストップで構築支援する数少ないコンサルタント。「理論・情熱・礼儀であらゆるステークホルダーから信頼される人材を養成する」ことを指導モットーとしている。笑顔・情熱・理論で社員のやる気に火をつけるパッションクリエーターとして、各方面より大きな信頼を得ている。
 独自の理論とユーモアを交えた大軽メソッドは、「非常にわかりやすく、何より楽しい。何よりモチベーションが向上する」とファンも多い。
 近年では、日本全国で、オンライン対応を含め、年間200日以上の研修・講演を担当する。

受講者の声

・わかり易く、普段部下への接し方で人に聞くことを躊躇っていたものについて、話を聞けたので良かった。(40代・運輸業)

・一方的な考えを押し付けず、色々な考えや理論を説明されていたので、色々な方に腹落ちする内容だったと思います。(20代・製造業)

・明日から実践できる部分も有り、勉強になりました。(40代・製造業)

申込方法

Webサイトのお申し込みフォームでお申し込みください。

定員になり次第、締め切らせていただきます。
最少催行人数に満たない場合は開催を中止することがございます。

請求書は開催日の2営業日前を目安にメールにてお送りいたします。(受講票・領収書は発行いたしません)
キャンセルのご連絡は開催日の3営業日前の17時までにお願いいたします。
この時刻を過ぎてのキャンセルについては、受講料を頂戴いたします
のでご了承ください。

同業者の方は申込をお断りすることがございます。予めご了承ください。

お問い合わせ

〒790-0012 松山市湊町4丁目4-3
株式会社いよぎん地域経済研究センター (担当:企画人材開発部)
TEL:080-2990-1207(ビジネスセミナー窓口)
E-mail:seminar@iyoirc.co.jp

ページTOPへ
Copyright©IYOGIN REGIONAL ECONOMY RESEARCH CENTER,INC.ALL Right Reserved.